top of page

夫婦メンバーインタビュー#04




目次



夫婦メンバーインタビュー④ 木村よしきさん・奈保子さんご夫妻

熱海で美容室を経営している木村よしきさん・そのサポートとタロット占いをされている奈保子さんご夫妻。一度退会し、再入会を経験したよしきさんのお話、そして子育てや家庭と PROGRESSをどう両立させているのかについて詳しくお伺いすることができました。

プロフィール

木村 よしき

静岡県熱海市在住、2019年4月入会、 同年11月に一度退会し、2020年5月に再入会。

美容室を経営。シャンプーソムリエとしてYouTubeチャンネル運営中。ニックネームは、よしきぃ。

木村奈保子 2020年6月入会、 美容室アシスタント兼タロット占い師。ニックネームは、なほち。

■入会のきっかけ

──まず、よしきぃの入会のきっかけを教えて頂けますか?

よしき: 僕が入会したのは中田さんのラジオ番組が終わったタイミングで、もうちょっとあっちゃん の事を見たいなと思って入会しました。ただ、当時はオフラインのイベントが盛り上がっていて、なかなか参加する事が難しくて寂しかったのと、YouTubeを頑張ってるあっちゃんや他のメンバーと自分を比べてしまうのが辛くて、一度退会したんです。 でもその後も、仲の良かったPROGRESSのメンバーがお店に会いに来てくれた事もあって、気にはなっていたんです。そんな中、僕は西野亮廣さんのサロンにも入ってるんですけど、西野サロンにもPROGRESSにも入ってる方がお客様としてお店に来てくれて、地元でそういうお客様に出会えたことで、オンラインサロンがだいぶ浸透してきてるんだなと感じて、再入会しました。


──では、よしきぃが、なほちを誘ったきっかけは何だったんですか?

よしき: 入会前の僕って、本当に人付き合いが苦手だったんですよ。これまで、「YouTubeの為の撮影」 はしていたんですけど、「コミュニケーションをとる為の発信」っていうのを全くしてこなかった。でも、中田さんが「こうやって笑顔で手を振っていたら怖くないですよ~」という風に、どうやったら仲良くなれるかを実践してくれていたので、僕もだんだんそのやり方が分かってきました。 それにPROGRESSは、誰もチャレンジの邪魔をしないし優しく教えてくれるので、「これなら妻に紹介しても一緒に楽しめるかもしれないな」と思って誘いました。妻も僕と一緒で友達を作るのが 苦手だったので(笑) とは言え、最初は渋ってたんですけどね。 ──その辺り詳しく聞かせて頂きたいですね。なほち、どうですか?

奈保子: よしきぃがPROGRESSに入会する事自体は、私は特に抵抗はありませんでした。私も 「オンラインサロンって何だろう」と思っていたので、主人を通してどんなものか見てみたかったっていうのもあります。 私自身が最初入会をためらっていたのは、よしきぃのオンラインサロン内での付き合いを邪魔しちゃいけないかなっていうのがあったからなんですよね。なんとなく、活動を制限させてしまうんじゃないかなって遠慮してたんです。楽しそうだなっていうのはずっと感じていました。よしきぃの笑顔も増えたし。 それと、こっそりPROGRESS TV(※)の配信を見ていて、メンバー同士がコメントで楽しそうに交流をしているのが羨ましかったんですよね。私、友達が欲しかったんです。3人の子育てをしていて、結構孤独じゃないですか、主婦って。 だから、私もやってみたい!って思ったんです。

PROGRESS TV:メンバーが自由に生配信ができるグループ